酒々井東デンタルクリニック|歯科医院|千葉県印旛郡酒々井町

ご来院いただいた患者様へご満足いただくことのできる診療に研鑽しております。

HOME ≫ 求人案内 ≫

求人案内

就職、転職するということ

職場を選ぶとき、あなたは何を重視しますか?

お金、勤務体系、雰囲気、人間関係、何が得られそうか、インスピレーション等・・・、人により思いは様々だと思います。各々未来予想図を思い描くでしょう。

ですが、理想の仕事、会社、上司、同僚というのはたいてい思い通りにはいかないことが多いです。実際に働く前に、その会社での仕事に充実感があるかどうか見極めるのは困難です。

学生で、時間に余裕があれば、しばらくインターンとして無給で働くという選択肢もあるかもしれませんが、実際問題としてそれは現実的ではないでしょう。

「こんなはずではなかった」という感覚は誰もが抱くもので、ある種の心理的な壁に突き当ります。壁となっている原因は何なのか、その壁は破壊するのか、あるいは迂回するのか、よじ登るのか・・・。

昨今の社会情勢を考えると、少子高齢化、経済停滞、自然災害etc...とかつてないほど不確実性の高い状況に誰もが置かれています。

今と同じ環境がずっと続く保証はないわけで、体力、若さ、経済、住居、または結婚して転勤など生活は月日とともに変わっていきます。

そのようななかで、10年後も生き延びる、輝ける実力、持続可能な働き方ができるような展望が必要になってきます。それは、ぼやっとした未来予想図ではなく具体的な未来設計図でしょう。

一方10年後に社会から求められる歯科のあり方をイメージすると何が思い浮かぶでしょうか?

高齢化が今より進行して、有病者を診る割合は増える可能性が高いです。また病院との連携や、訪問診療の需要は高まるでしょう。一方で若年層は減ることが見込まれます。

そのような状況下で、10年後でも活躍できる人材目指して、あなたの未来設計図を共に描きましょう。

酒々井東デンタルクリニックでは、共に働くスタッフを募集しています

当院は2017年7月、酒々井駅 東口から徒歩2分の場所で開院した歯科クリニックです。 開院して以来、当院には小さなお子様からご高齢の方まで幅広い年代の患者さんにご来院いただいています。 当院の診療ポリシーは、清潔な環境で、クオリティの高い治療と予防を提供することで、患者さんが真に安心して治療を受けられる歯科クリニックであること。 そのため、初診時にはしっかりとカウンセリングの時間を取って患者さんの不安や悩みに耳を傾け、患者さんと相談しながら一緒に治療を進めることを大切にしています。 患者さんにご満足いただくクリニックを作っていくには、何より当院で働くスタッフが働きやすい環境を作ることが重要です。 当院では、スタッフが気持ちよく働ける職場環境を作る努力を惜しみません。

メニュー

歯科衛生士

募集要項
求める人物像

アシスタント・受付

募集要項
求める人物像

院長からのメッセージ

応募・お問い合わせフォーム

 

求人案内(歯科衛生士)

募集要項(歯科衛生士)

勤務先名称 酒々井東デンタルクリニック
住所 〒285-0923
千葉県印旛郡酒々井町東酒々井1丁目1-47
最寄駅 JR線 酒々井駅 東口出口より徒歩2分
業種 歯科衛生士
診療科目 一般歯科、予防歯科、小児歯科、審美補綴、インプラント、訪問歯科、根管治療
職種 歯科衛生士
仕事内容 歯科衛生士 歯周治療(SRP、SC、口腔ケア) 
給与
歯科衛生士
<正社員>
月給:¥280,000円~
前職の条件を考慮するので相談してください
※ただし、個々に応じて能力給付与あり
<パート>
時給:¥1800円
※週1から勤務可能
応募条件 未経験者 可能
管理者経験 不要
歯科衛生士免許 要または見込み
諸手当 交通費支給あり
有給あり
昇給:4月
賞与:7月・12月
社保(歯科医師国保)あり、厚生年金、雇用保険
夏季3日
年末年始休暇あり
雇用形態 正社員(常勤)、フレックス応相談  パート・非常勤
パート(非常勤)の条件: ご希望の条件をご相談下さい。
休日休暇 月・日曜日、祝日
勤務時間 火〜金曜日:9:00~13:00 / 14:00~18:30
土曜日:9:00~13:00 / 14:00~18:00
お昼休み:13:00〜14:00
選考プロセス 【1】当ページ下部の応募フォーム、またはお電話(043-481-6830)にてご応募ください
 ▼
【2】採用担当者よりご連絡
 ▼
【3】面接(見学含む)
 ▼
【4】採用・内定

※勤務開始日は、ご相談に応じます。
※応募から内定までの平均期間は1週間とお考えください。
提出書類 履歴書

長く、自分らしく働きたい方へ、最高の職場環境をご用意しています

当院はみんなが助け合い、歓迎する体制を整えています。 また、スタッフが気持ちよく働けるクリニックであるため、次のような職場環境をご用意しています。

  • 感染管理の徹底、安全な職場環境の構築
  • 外来から訪問まで幅広く業務を経験できる
  • 週一から相談可
  • 仕事時間を早めに終わらせたい場合はフレックスも相談可能 例)朝早く出勤、昼休みの短縮等


長く働きたい方、専門分野に特化して働きたい方にとって、最適の医院環境をご用意しています。 仕事内容は一般的な歯科医業に係わる業務。はじめは分からないことが多いと思いますが、出来ることから自分のペースで覚えてもらえればOKです! 女性スタッフが優しく丁寧に指導しますよ。また、慣れてきたら新しいお仕事もお任せしていきたいと思っています。笑顔が素敵な方、仕事にやりがいを持って働きたい方からのご応募を心よりお待ちしています。

求める人物像

素直

仕事を顧みる姿勢はありますか?ある程度仕事に慣れると作業が単調化します。スケーリング、SRP、TBIから訪問での口腔ケアまで業務は幅広いです。今よりも良くするには何が必要か、改善点は何だろうといった自省心は必要だと思います。
 

努力家、勤勉

10年ひと昔と言いますが、医療業界はさらに進歩が速いです。さらに情報化社会により一般の人も知識に長けた人が多くなっています。時代の要請に対応するには、研鑽を重ねて自身を研ぎ澄ます必要があります。勉強会への参加は当院の負担で推奨しています。
 

人を思いやる

当院はDrだから治療だけ、DHだから歯周治療と予防だけ、受付だから受付だけといった枠に固定するようなことはしません。院内が慌ただしかったらDrでも会計などの業務を行います。スポーツで例えればサッカーに近いかもしれません。責任や気遣いは患者さんに対してだけではなく、スタッフに対しても同様なのです。

求人案内(アシスタント、受付)

募集要項(アシスタント、受付

勤務先名称 酒々井東デンタルクリニック
住所 〒285-0923
千葉県印旛郡酒々井町東酒々井1丁目1-47
最寄駅 JR線 酒々井駅 東口出口より徒歩2分
業種 アシスタント、受付
診療科目 一般歯科、予防歯科、小児歯科、審美補綴、インプラント、訪問歯科、根管治療
職種 アシスタント、受付
仕事内容 アシスタント、受付
簡単な準備、片付け等、初心者でも大丈夫です。
給与 <正社員>
月給:¥210,000~

<パート>
時給:¥1,200円
応募条件 未経験者 可能
管理者経験 不要
諸手当 交通費支給あり
有給あり
昇給:4月
賞与:7月・12月
社保(歯科医師国保)あり
夏季3日
年末年始休暇あり
雇用形態 正社員(常勤) パート・非常勤
パート(非常勤)の条件: ご希望の条件をご相談ください。
休日休暇 月・日曜日、祝日
勤務時間 火〜金曜日:9:00~13:00 / 14:00~18:30
土曜日:9:00~13:00 / 14:00~18:00
お昼休み:13:00〜14:00
選考プロセス 【1】当ページ下部の応募フォーム、またはお電話(043-481-6830)にてご応募ください
 ▼
【2】採用担当者よりご連絡
 ▼
【3】面接(見学含む)
 ▼
【4】採用・内定

※勤務開始日は、ご相談に応じます。
※応募から内定までの平均期間は1週間前後とお考えください。
提出書類 履歴書

長く、自分らしく働きたい方へ、最高の職場環境をご用意しています

当院はみんなが助け合い、歓迎する体制を整えています。 また、スタッフが気持ちよく働けるクリニックであるため、次のような職場環境をご用意しています。

  • フレックス応相談
  • 週2から応相談
  • 前職のスキル、経験を待遇に反映します
  • 未経験で基礎から学びたい方は外部講習会の費用を一部負担します

求める人物像

丁寧さ、気配りができる

当院は基本的に30分で一人の患者さんと接しています。短い時間でたくさんの患者さんを診ることよりも、患者さんお1人お1人とじっくり向き合い、ていねいに治療することを優先しています。患者さんは予約のために、歯医者に行くという時間を大切な約束として確保してくれています。それなのに、時間が無いから、予約がいっぱい詰まっているからという私たちの勝手な都合で、患者さんのお話もろくに聞くことができずに、次から次へと順番をこなすように治療を進めていったとしたらどう感じるでしょうか?だから、目の前にいる患者さんをもてなすよう丁寧に・・・。そして、その根底にある「患者さんに不快な想いをさせない」という気構えで仕事に取り組むことが求められます。

チームワーク

1歯科医院は他の業種と比較して少人数での作業になります。そしてそれは、団体スポーツに似ています。サッカー、ラグビー、バスケット・・・。どの競技もそれぞれの役割があり協力して勝負する。個人プレーをなくし、一致団結する。共通部分が多いとおもいませんか?歯科医師、衛生士、アシスタント(受付含む)と、皆が目標、目的に向け協力する必要があります。

共感力

患者さんの心の声を聞きだす。というのも歯科医院には建前と本音が行き交う場面があります。今から数10年前、歯科医院が少なかったころは、歯科医師は怖い存在で、院長の言うことは絶対だという風潮があり誰も逆らえませんでした。昨今、そのような考えは消え去りましたが、多少なりとも歯科医師に対して壁を感じる患者さんがいるのも事実です。診療方針、高額な治療等腹を割って話せない人もいるはずです。イスから降りるとき、会計時でぽろっと本音がでることもあるでしょう。そのような時、橋渡しとしてアシスタントの役割は重要になります。直接患者さんに触れない、資格を持っていないからこそ、患者さんにより深く寄り添うことができる。そう思って仕事に取り組んでみると、楽しさややりがいに気付けると思います。歯科アシスタントの仕事とは、受付から始まり、診療中での歯科医師や衛生士の診療補助、会計等の仕事だけではなく、院長以上に患者さんを理解し心を開ける良き相談者としてのかけがいのないものです。

院長からのメッセージ

院長からのメッセージ

はじめまして、酒々井東デンタルクリニック、院長の田川です。 数ある医院の中から当クリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。クリニックに対する感染管理は厳しさを増し、マスコミでの報道も影響して、患者さんの求めるレベルも上がってきています。 新人の方は方向性を模索する時期だと思います。 自身の経験でも言えますが、枠にはめるよりあらゆることを経験させそのなかで取捨選択し核となるものを探すプロセスが必要です。 職場の雰囲気やお仕事のイメージは、実際に見ることで伝わる部分も多くあるかと思います。ぜひ、一度当クリニックにお越し下さい。 新人の衛生士さんは、ぜひ当クリニックと共に成長しましょう。あなたの努力・学びを私は物心両面でサポートします。皆さんとのご縁が結ばれることを願っております。

 

歯科医院で働くというのは、少人数での業務を各々がこなしたうえで患者さんの満足度を向上させることが求められます。歯科医院は社員の数によって、大規模(数十人規模)、中規模(10人以上)、小規模(数人)に分類できます。当院は小規模歯科医院です。 まず数人での仕事、仕事に限らず時間の共有というと、何を思い浮かべますか? 部活、趣味活動、店舗でのアルバイト、その他もろもろあると思います。 私自身の経験で言えば、学生時代の山登りを思い浮かべます。最小3人~最大で20人位までで登った記憶があります。 重い荷物を背負い、足並みを揃えて歩を進める。標高上げの最初は景色の変化を愉しむ余裕などなく、自身との闘いです。 そのあと、視野が開けて、景色も変わってくると疲労感よりも充足感が出てきます。メンバーの特徴は皆それぞれで感性や考え方も違う。ただ共通しているのは、皆が責任を持ち目標へのベクトルが同じということです。 翻って歯科医院での業務はどうでしょう?歯科医師、歯科衛生士、助手等職種の違いこそあれ、方向性やゴールは同じではないでしょうか?歯科医療を通じて地域の人々の健康増進に寄与する。そのために向上心やプロフェッショナルとしての気概を持ち日々の業務に取り組む。そしてチームワークを大切にする。そういった仲間と仕事が出来ればこの上ない化学変化を起こせるのではないかと思います。

衛生士に対する考え方、業務内容

皆さんの周りの衛生士さんは経験年数どれくらいでしょうか?私は卒後10年位たちますが、今まで、新卒から30年位のベテランまで多くの衛生士さんを見てきました。 中には、そんなことまでやるの?と驚きの内容から、P処置のみといった方まで多くの方と接してきました。 働き方は違えど、患者さんの健康増進といったゴールは同じはずです。 いつの時代においても、地域住民の健康を守り、育むのは歯科医師のみの力では足りません。 とりわけ、長い年月にわたり患者さんと深くかかわり、よりそう衛生士の存在は重要です。 当院は酒々井町という人口2万人弱の町です。そこで地域に根差し、町単位での健康増進を担う必要があります。 近年では、細分化が進み、ある分野に特化した業務内容のみをするクリニックもみかけますが、当院では地域特性を考慮し、業務内容は幅広く行います。 予防処置:歯周組織検査、歯垢清掃状態の記録、TBI、歯周基本治療(縁上、縁下スケーリング、SRP、知覚過敏処置、シーラント、フッ化物塗布、PMTC)、歯周病リスクアセスメント、う蝕リスクアセスメント、TEK作成 診療補助:アシスタントワーク 状況によっては受付等も担っていただきます。 

フォームについて

必要事項をご入力いただき[確認]ボタンをクリックし、内容にお間違いが無ければ[送信]ボタンをクリックしてください。
お問い合わせ内容を確認次第ご返答いたします。

お急ぎの方は、直接お電話でご連絡ください。
電話番号:043-481-6830

担当者が不在の場合や内容によりましては、すぐにご回答が難しいこともございますので、あらかじめご了承ください。
お電話に出られない場合がございますので、確認次第こちらから折り返しいたします。

お名前
性別
電話番号
メールアドレス
経験年数
ご質問等
 

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーはこちら

【電話番号】
043-481-6830

【住所】
〒285-0923
千葉県印旛郡
酒々井町東酒々井1丁目1-47

【診療時間】
[火~金]
9:00~13:00 / 14:00~18:30
[土]
9:00~13:00 / 14:00~18:00

【休診日】
月曜日・日曜日、祝日

ご予約・お問い合わせ

モバイルサイト

酒々井東デンタルクリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら